◇-?BIOSが起動しない-のんのん-12/28-13:30(3723)-No.512968 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-c-koban-12/28-15:42(3720)-No.512970 ┃ ┗?!!Re:BIOSが起動しない...-のんのん-12/28-16:36(3719)-No.512971 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-ZONE-12/28-17:57(3718)-No.512974 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-ボリルーム-12/29-03:04(3709)-No.512975 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-hokuto-12/29-06:06(3706)-No.512980 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-のんのん-12/30-13:51(3674)-No.512986 ┃ ┣?!!Re:BIOSが起動しない...-ボリルーム-12/30-16:51(3671)-No.512987 ┃ ┃ ┗?!!~Re:BIOSが起動しない...-c-koban-12/30-18:59(3669)-No.512988 ┃ ┣?!!Re:BIOSが起動しない...-hokuto-12/31-05:47(3658)-No.512992 ┃ ┗?!!Re:BIOSが起動しない...-ZONE-12/31-08:47(3655)-No.512994 ┃ ┗?!!!Re:BIOSが起動しない...-ボリルーム-12/31-09:56(3654)-No.512995 ┃ ┗?!!!~Re:BIOSが起動しない...-c-koban-12/31-14:14(3650)-No.513000 ┣?!Re:BIOSが起動しない...-のんのん-12/31-16:33(3647)-No.513001 ┃ ┣?!!Re:BIOSが起動しない...-hokuto-12/31-19:03(3645)-No.513002 ┃ ┣?!!Re:BIOSが起動しない...-ボリルーム-01/01-03:06(3637)-No.513008 ┃ ┗?!~Re:BIOSが起動しない...-c-koban-01/01-03:11(3637)-No.513009 ┗?!Re:BIOSが起動しない...-のんのん-01/18-07:13(3225)-No.513101
512968 | BIOSが起動しない | のんのん | 2013/12/28-13:30 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:Windows8 パソコン名:探しても見つかりませんでした トラブル現象:パソコンが起動しない 使用回線:ADSL -- パソコン初心者なので、適切に説明できていなければ、ごめんなさい。 知り合いにデスクトップを組み立ててもらって、使っているのですが、最近になって電源を入れても起動しないことが起きるようになりました。 電源を入れると電源が入っているLEDのライトもひからないのに、ファンが動いている音は確認できます。 ファンはいつも通りの動きをしているのですが、全く起動しないのでモニターには何も映りません。 もちろん、BIOSの起動もしません。 起動しない時には、再びリセットボタンを押してやると、通常通りに起動することが多いのですが、時々その作業が何回か必要な時もあります。 起動してから、勝手にシャットダウンしたりということはなく、何時間でも正常に使い続けることもできます。 電源を入れてもファンだけが回って、起動しないという症状について少し調べてみたのですが、マザーボートが電気ユニットの不具合の可能性が高いと感じました。 本来ならば、修理に出してプロに聞くのが一番ですが、諸事情でなかなかできません。 まずは自分でできることを探してみようと思いますが、その点の助言をいただきたいのです。 今考えている手立ては、 1、まずは放電をしてみて具合がよくなるか見てみる。 2、無理だったら、マザーボードのボタン電池を新しいのと交換。 3、それでも調子が悪かったら、新しい電源ユニットと交換。 この3つを試してみようと思っています。 その他にもこのような不具合の場合に試すべきことがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。 |
512970 | Re:BIOSが起動しない | c-koban | 2013/12/28-15:42 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 >もちろん、BIOSの起動もしません。 BIOSは起動しているけどモニターに写っていないだけなんじゃ? チェックすべき点はマザーボード上の電解コンデンサ ・頭が盛り上がっていないか ・ケースがせり上がっていないか ・足元に茶色い液体がしみだしていないか これらの異常があったばあいは同じ型番のマザーボードに交換することで治りそうです。 異常がなければあとはグラフィックボードの交換くらいですかね。 |
512971 | Re:BIOSが起動しない | のんのん | 2013/12/28-16:36 |
記事番号512970へのコメント c-kobanさんは No.512970「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 早速の回答をありがとうございます。 電源を入れた時にHDDにアクセスしておらず、起動するときに通常ならば動作する音が一切しないことからBIOSの起動に至っていないと判断しました。 この状態からリセットボタン、もしくは電源をコンセントから落として、再び入れると、通常に起動できることが多いです。 グラフィックボードの不具合は考えていなかったので、マザーボードの異常がないかのチェックと一緒にグラフィックボードもチェックしてみようと思います。 できれば、電源の不具合だとうれしいのですが・・・ マザーボードは同じ型番のを手に入れるのは難しいかもしれません。 |
512974 | Re:BIOSが起動しない | ZONE | 2013/12/28-17:57 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 自作PCなので詳細な機器構成(全パーツのメーカーと型番)を書きましょう。 特に疑われているマザーボードと電源については正確に。 あと、室温はどの程度ですか? 室温が低くPCも冷えているときに発生するのであれば、電源がコールドスタートに 失敗しています。 電源内部にドライヤーのホットで数分間送風して温めてから電源投入して一発起動 すれば間違いありません。 |
512975 | Re:BIOSが起動しない | ボリルーム | 2013/12/29-03:04 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 ファンといっても電源、CPU、ケース、グラボと4種類位あるわけだから、どのファンが動くのかぐらいは書かないとね。 おそらく電源ファンだけ回っている状態でパソコンが起動しないのだろうけど、そうなると一番怪しいのは、やはり電源かな。 誰かから余ってる電源借りて、起動確認できればいいんだけど。 他に金をかけずにできることは ・ケーブルの抜けがないかチェック ・起動テストは最小構成状態でする ぐらいかなあ。 |
512980 | Re:BIOSが起動しない | hokuto | 2013/12/29-06:06 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 いろいろ原因があるかと思うので一概には断定難しいかも知れないです。 自作PCと言う事なので根気良く追求すれば解決すると思います。 自分も似た様な症状になることが有り、未だに要因絞り込めていません。 他の方が仰ってる様に電源のコールドスタート失敗やマザーボードのコンデンサ膨張など 更には、拡張ボードの接触不良(VGA、HDD、PCI、メモリ等)による読み込み失敗とか もちろんビープ音ならずそのままファン回ってるだけで画面真っ暗状態で リセットボタン押し再起動してOKだったり、電源強制終了するしか無かったりとか 状況もさまざまです。 一つ一つ試して解決できるといいですね。 私は面倒なので、そのまま切り分けしないで動くからいいやの状態ですが・・・ 時間と余裕があれば、検証したいとは思っております。 |
512986 | Re:BIOSが起動しない | のんのん | 2013/12/30-13:51 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 c-kobanさん、ZONEさん、ボリルームさん、hokutoさん、 回答をありがとうございます。 まとめてのお返事になることをお許しください。 詳細な機器の構成についてですが、調べれたのがマザーボートの型番だけでした。 マザーボートはFujitsu siemens MS 7304VP A13です。 電源はこのデスクトップを作ってくれた人に聞いたのですが、分かりませんでした。 中身をチェックするために開けてみたのですが、それでも電源のメーカーは書かれていなかったのでわかりませんでした。すみません。 このデスクトップの製作者に見てもらうのが一番なのですが、遠距離に住んでいるので電話で助言をもらいながら中身のチェックを今日にしてみました。 製作者の助言通りにチェックをしてみたのですが、問題らしい問題は見つからず、マザーボードも電源も問題ないのではなかろうかということです。 電源ユニットも正常に稼働しているようですし、マザーボードのコンデンサも問題んなさそうでした。もちろんケーブルなどもしっかりと接続されていました。 寒い地域に住んでいるのですが、部屋自体は常に15度以上の温度があるので寒さ故の起動失敗もなさそうです。 ただ、そうなるとどうして時々電源は入っても起動をしないのかが理解できません。 電源が入って起動しない時には、ケースのファンが回っており、マザーボード*CPU、グラフィックボードのファンは静止しているようです。電源のファンは一応回っているようです。 この場合には電源を入れてもマザーボードにまで電気が入っていないからマザーボードに反応がないのか・・・ このデスクトップの製作者の考えでは、電源ユニットの異常と仮定しても、この程度の障害はあり得ないのではないか、さらにマザーボードの異常にしても症状が軽いから考えられないそうです。 私に詳しいパソコンの知識がないので、製作者の考えも完全には理解できませんが、PCが起動しなくてもリセットボタンで起動できるのであれば、様子見でいいのではないかと言われました。 どのような対策をとればいいのか未だに分かりませんが、万が一のためにも予備の電源ユニットを年明けに買ってみせ、調子が悪そうだったら、付け替えてみようと思います。 hokutoさんも同じような状況のPCをお持ちなのですね。 パソコンを作ってくれた製作者は今までに経験したことがない症状なので首を傾げていたので、私もいまだにどうしたらいいのか戸惑っています。 少し気になることがあるので、お知りの方がいらっしゃったら、教えていただきたいのですが、この症状がでる直前にWIN8のプロダクトキーのaktivation(更新?ドイツ語のOSなので解釈が間違っているかもしれません)をしなければならなかったので、プロダクトキーを入力しました。 それから、このような問題が起き始めたのですが、これがきっかけになるようなことはあるのでしょうか。 教えていただけるとうれしいです。 回答を下さったc-kobanさん、ZONEさん、ボリルームさん、hokutoさん、本当にありがとうございました。 |
512987 | Re:BIOSが起動しない | ボリルーム | 2013/12/30-16:51 |
記事番号512986へのコメント のんのんさんは No.512986「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 電源とケースのファンだけ回って、他は反応ないってことは、電源の不具合で出力が足りてないってことだと思うけどなあ。 メーカーも分からないような電源なら、なおさら怪しい。 アクチベーションは関係ないっしょ。 BIOS画面が出てこないんだから。 運が悪いと、電源が原因でマザボやCPUを道連れにされることもあるので、まあ様子を見るならその辺も覚悟で。 普通は保護回路があるから大丈夫だろうけど、どこの電源か分からない以上、不安は残るなあ。 |
512988 | Re:BIOSが起動しない | c-koban | 2013/12/30-18:59 |
記事番号512987へのコメント ボリルームさんは No.512987「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 うん、オレも電源が怪しいと思うな。 電源だけなら1万円程度の出費で済むから交換してみるのが一番だと思うよ。 |
512992 | Re:BIOSが起動しない | hokuto | 2013/12/31-05:47 |
記事番号512986へのコメント のんのんさんは No.512986「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 >電源が入って起動しない時には、ケースのファンが回っており、マザーボード*CPU >グラフィックボードのファンは静止しているようです。電源のファンは一応回っているようです。 すみません、この現象は正直経験ないです。私の場合は全部のファン動作しとりました。 こうなると、私も電源が一番怪しいと思います。経年劣化などで正規の性能が出てない為に 一発で起動できない可能性ありかも その前に、MB上のボタン電池は新品に交換済みでしょうかね。100円ショップで買えるので もしまだでしたら交換なさっておいた方がいいと思います。(これ結構重要で意外と見落としがち) |
512994 | Re:BIOSが起動しない | ZONE | 2013/12/31-08:47 |
記事番号512986へのコメント のんのんさんは No.512986「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 >マザーボートはFujitsu siemens MS 7304VP A13です。 http://uk.ts.fujitsu.com/rl/servicesupport/techsupport/Boards/Motherboards/microstar/ms-7304/Man_MS-7304_english.pdf 富士通製(正確にはMSIのOEM)のマザーボードがドイツでは売られているのですね。 ebay.deやamazon.deに出ているMS-7304の写真を見ると、アルミ電解コンデンサが 使用されていますね。 目視で異常が無いことを確認されていますので、問題は無いでしょう。 ちなみに、うちのほぼ同スペックのマザーボード(Gigabyte製)はCPU周りが固定コンデンサ になっています。 電源についてはケースから外せば型番等が判ると思います。 ATXかSFX電源かも判りませんが、ケース付属の電源に良質のものは少ないです。 電源にも電解コンデンサが使われていますので劣化していないか確認しましょう。 ドイツではどんな電源が売られているか知りませんが、できるだけ高品質で十分な容量の ものを選択してください。 コールドスタート失敗については、室温が昼夜問わず15℃以上あるのであれば 可能性は低いでしょう。 |
512995 | Re:BIOSが起動しない | ボリルーム | 2013/12/31-09:56 |
記事番号512994へのコメント ZONEさんは No.512994「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 >電源にも電解コンデンサが使われていますので劣化していないか確認しましょう。 ちょっw 電源を分解しなきゃ、コンデンサの劣化なんか確認できないっしょ。 ダメよ、分解を勧めちゃw コールドスタートについては、電源の動作環境は0〜40℃が一般的だから、この温度環境内で起動に失敗していたら、やはり電源と考えるべきだね。 まあ電源は消耗品だから、5年使って故障の疑いがあれば、買い替えたほうがいいよ。 話は変わるけど、デスクトップで富士通のマザボなんてあるの?と思ったら、OEMですか。 しかもドイツ! このPCを組んだ人はどこからマザボを入手したのだろう? |
513000 | Re:BIOSが起動しない | c-koban | 2013/12/31-14:14 |
記事番号512995へのコメント ボリルームさんは No.512995「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 >ちょっw >電源を分解しなきゃ、コンデンサの劣化なんか確認できないっしょ。 >ダメよ、分解を勧めちゃw とことん分解するわけじゃないし蓋を開けて目視するくらいどうってことないっしょ。w |
513001 | Re:BIOSが起動しない | のんのん | 2013/12/31-16:33 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 ボリルームさん、c-kobanさん、hokutoさん、ZONEさん、再び回答してくださりありがとうございます。 初心者なので丁寧に回答していただけてとても助かります。ありがとうございます。 一昨日と昨日にデスクトップを何度か使う必要があったのですが、その際の起動は問題なくできていました。 この質問を立ち上げた日の前日には3回も電源を入れて起動しない現象があったのに、違う日には一切問題が起きない・・・ デスクトップ製作者に状況を話しているのですが、その人にとってもどうしてこうなるのか謎だそうです。 富士通のマザーボードについてなのですが、2006年か2007年ごろに製作者が弟のためにデスクトップを買った時の物だそうです。 調べてみたところ、Amilo Desktop Pa3630Aというデスクトップを買ったみたいです。 3Dゲームをする用途で買ったそうでして、内容は悪くなかったそうですが、電源ユニットやファンなどは品質が良くなかったので、当時でいいやつに交換したそうでして・・・ しかし製作者の弟が1年もまともに使わずにお蔵入りしていたのを今年になって、製作者が中身が生きているのにもったいないということでマザボなどを取り除き、新しくデスクトップに組みなおしました。 その組みなおしたものを今年の夏に譲り受けたのですが、当初は何も問題がなく、先週の初めごろから時々起動の際の不具合が発生しだしたのです。 このことから製作者は電源ユニットに異常があるからこのような不具合の現象が起きたり起きなかったりするというのはあり得ないのではという見解だそうでして・・・ ですが、私もインターネットでPCの不具合などの情報を調べたりもしているのですが、皆さんと同じように電源ユニットの不具合じゃないかと思いつつあるので、新品を買ってそれで調子を調べてみたい気持ちが大きいです。 新品を買うに際しての準備ですが、その当時に付け替えた電源ファンの型番を製作者等本人が忘れているので、製作者指示のもとに取り外して型番を調べようとしましたが、一つ問題が出ました。 電源ユニットからマザーボードにつなぐ太いケーブルをATX 24-Pinに入れているのですが、これがどんなに頑張っても取り外すことができないのです。 爪があるのでそれを押しながら外そうとするのですが、今までに経験したことがないぐらい固くてうんともすんとも言わず、力をもっと入れるとそのままマザーボードの基盤ごと外れてしまいそうです。 上手に取り外すコツなどはありますでしょうか? このケーブルが抜けないので、電源ユニットをケースから外すことができず、型番を見るのは中止となりました。 これだと新しい電源ユニットを買ってきても、新規に付け替えることができるか少し不安です。 もしケーブルを外すのに成功したら電源ユニットの蓋を開けてみて電解コンデンサも目視でチェックしてみます。分解が必要なようでしたら、無理なのでやめておきます。 実はまだマザーボードのボタン電池も付け替えていないので新年になって購入してこようと思います。年末お正月はお店が閉まっているのでなかなか購入ができなくて・・・ 中身に何を使っているのか調べるソフトがインストールできたので、必要ないかもしれませんが、書き出してみます。 CPUはAMD Phenom 9550 Motherboard Model: FUJITSU SIEMENS MS-7304VP-A13 Motherboard Chipset: AMD 780G (RS780) + SP5100 (SB700) メモリは近日に増設したいので少し調べてみました。 Qimondの2GBのDDR2でPC2 6400(型番は64T256020EU2.5C2です)のものを2つで4GBとして使っています。たぶんですがCL6です。 Qimondというメーカーを日本に居る時には聞いたことがないのですが、同じメモリの型を新品で手に入れることができないので、違うメーカーのを増設して合計で8GBにしようと思います。 GPUはATI/AMD Radeon HD 3200を使っています。 HDDはWDC WD6400AAKS-07A7B0の640GBです。 このソフトを使っても電源ユニットなどのメーカー型番は分からなかったのが残念です・・・ 新年になってから新しい電源ユニットとマザーボードのボタン電池を購入してから交換してみるのと、それまでこの起動の不具合の発生頻度などを見ていきたいと思います。 全くのPC初心者ですが、色々調べたり、皆さんに詳しく教えていただいたりして、デスクトップの中身の仕組みにとても興味深くなりました。 以前はCPUやグラフィックボードは簡単に交換できると思っていましたし、ファンも一つしかないと勘違いしていたのですが、今回のことでマザーボードに型番も型番があり、それに対応したCPUなどを使用しなければならないと分かり、私の無知が恥ずかしいです。 色々な仕組みがあってからこそ正常に起動するものなのですね。デスクトップの蓋をあけて中身を見るのも初めての経験で、とても楽しくよりPCに愛着がわきそうです。 これも皆さんが助けてくださっているおかげです。ありがとうございます。 新年になって新規電源ユニットとボタン電池に手に入れた時のここに結果を書かせてください。 ボリルームさん、c-kobanさん、hokutoさん、ZONEさん、本当にありがとうございました。 よい年末年始をお過ごしください。 |
513002 | Re:BIOSが起動しない | hokuto | 2013/12/31-19:03 |
記事番号513001へのコメント のんのんさんは No.513001「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 え!電源一年ぐらいしか使ってないと言うことですかw それでしたら製作者様が仰るとおり電源大丈夫そうですね。 とすると、他に何かしら要因潜んでるかと思うのでますます謎ですね。 新しくても初期不良などでちょっと使ってたら不具合出てきたなんて電源もあるので 安心は出来ませんけど、消耗品ですので多少なり余裕があるのでしたら予備として 手に入れとくのもいいとは思います。検証用にも使う事できるので・・・ >爪があるのでそれを押しながら外そうとするのですが、今までに経験したことがないぐらい固くてうんともすんとも言わず >力をもっと入れるとそのままマザーボードの基盤ごと外れてしまいそうです。 これは尋常じゃないですね。それ程力入れずに抜けると思うのですがw 一番いいのは、ケースからマザーボード取り出して作業したのがいいとは思います。 狭い所での作業よりかは力も入るし、加減もわかりやすいでしょうから ただし、ケースに戻そうとした時わからなくなりそうならやめといた方がいいです。 現在のPCをメインで使用されてる状態でしたら、私ならば電源調達とりあえず後回しにして とことん原因追及するかもしれませんw(電源予備あるので) のんのんさんもよい年末年始をお過ごしください。 |
513008 | Re:BIOSが起動しない | ボリルーム | 2014/01/01-03:06 |
記事番号513001へのコメント のんのんさんは No.513001「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 電源の24ピンね。確かに固い場合もあります。 おいらは以前、ケーブルの爪を折ってしまったこともあります。 マザボを壊さないように、左右にグリグリやりながら、ゆっくり取るしかないですね。 結果報告、よろしくお願いします。 |
513009 | Re:BIOSが起動しない | c-koban | 2014/01/01-03:11 |
記事番号513001へのコメント のんのんさんは No.513001「Re:BIOSが起動しない」で書きました。 電源に使われているコンデンサはおそらく普通の電解コンデンサでしょう。 普通の電解コンデンサは使い続けようが続けまいが経年劣化します。 よって電源の不具合の可能性は否定できません。 特に厄介なのは外見に異常がなく内部の電解液が少なくなっている場合があることです。 爪が硬くて外れないとのことですので電源とマザーボードを一緒にケースから出して 新聞紙などの上に広げ、爪にマイナスドライバーの先を差し込んでテコの原理を利用して 外しましょう。 電源ケーブルがどこに繋がっているかはデジカメなどで撮影しておくと後で役に立ちます。 |
513101 | Re:BIOSが起動しない | のんのん | 2014/01/18-07:13 |
記事番号512968へのコメント のんのんさんは No.512968「BIOSが起動しない」で書きました。 結果報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。 あれから以前のよりも強い電源ユニットを買って付け替えてみましたが、結果は問題は解決されませんでした。 メモリも新しいのを買ってみて、付け替えてみましたが、結果は変わらず。 その他にもできるかぎりのチェックをしてみましたが、どうにもなりませんでした。 それらのチェックを踏まえて、どうやらマザーボードが不具合を起こしているようです。(しかし目視ではコンデンサの不具合ではなさそうです。チップセットかもしれません。) この自作デスクトップは親戚に作ってもらっていたのですが、なんとその作ってくれた親戚のデスクトップも今月に入って似たような不具合に見舞われてしまいました。 私のPCはリセットをすればまだ正常に使えることが多いのですが、その親戚のPCは起動が完全にできなくなりました。 すべてのファンは稼働、HDDも動いているのにBIOSさえ立ち上がらない状態になってしまっているそうです。 一緒に原因を追及してみると、お互いの電源ユニット・メモリ・HDDは正常、CPUは発熱もなく熱暴走を起こしているようでもない(これは私のPCでのみ確認可能で、その親戚のは確認が無理でした。)。 つまり、マザーボードの不具合が一番疑わしいのではないかとなりました。 実はマザーボードは型番などは違っても、とても似ているものをお互いに使用しており、PCの構成環境もとても類似しています。 なぜか私のPCの不具合とその親戚のPCの不具合が起こった時期が近いこと、そしてその症状が似ていることから、何か共通の原因があるはずなのですが、その原因は未だ分からず。 今のままの状態ですと、私のPCもその親戚のように使えなくなる可能性もあるので、マザーボードの交換か修理ですが、同じマザーボードを入手するのは困難なので、たぶんマザーボードからCPU、メモリの総替えになりそうです・・・ マザーボードの修理をしてくれる業者さんを見つけれればいいのですが、たぶんコストが高くなりそうなのと、原因がはっきりしないので、修理してもまた使っているうちに不具合が再発する可能性もあるので、やはり総替えが一番ではないかというのがその親戚の意見でした。 私のPCはまだ使い始めて半年、それ以前に親戚の弟が、その期間もとても短く、PCに極度な負荷をかけることはしていなかったそうなので、なぜこんなに短命なのか不明です・・・ 思い当たることですが、私もその親戚もPCでシムズ3をしており、もしかしたらそれがマザーボードになにかした負荷を与えたのか・・・とも考えてもみたりしましたが、真相は分かりません。 残念な結果になってしまいましたが、こちらで皆さんに助けていただけてとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました。 マザボ、メモリ、CPUの総替えかつ、自分で部品を買って組み立てることになるので、まだまだ初心者の私には難しいことが多いですが、その時にはまたこちらで助けていただけると嬉しいです。 |